menu
close
愛恵福祉支援財団より最新の情報をご覧いただけます。
講座・講習会
読むことが困難な人々への読書支援のための 音声デイジー製作講習会(基礎) 「音訳」は ”読むことが不自由な方々のために、文字などを音声化する”ことです。 パソコンを活用した録音と文字…
愛恵エッセイ賞
2018年度 第20回 愛恵エッセイ賞 受賞作品集 ”豊かな福祉社会を創るために” ~わたしたちにできることは~ 241作品の中から18名の作品が受賞しました。 エッ…
お知らせ
読むことが困難な人々への読書支援 音訳講座―全8回― 「音訳」は“読むことが不自由な方々のために、文字などを音声化する”ことです。 パソコンを活用した録音と文字のデータを合わせた情報システムにより、視覚障がいのある方に…
第20回愛恵エッセイ賞 表彰式のご案内 今年もエッセイ賞に多くの方がご応募くださいました。厳正な審査の結果、一般の部、専門職の部、学生の部から各受賞作品が決定いたしました。 3月2日(土)午後1時~3時まで銀座教会東京福…
2019年度 手話教室 募集案内 2019年度スケジュール
助成金
助成金の申請書をご提出下さいました団体様 今年度の助成金募集要項に、審査結果を10月中旬にお送りすると記載されておりますが、諸般の事情により11月初旬に変更いたしました。大変ご迷惑をおかけいたしておりますが、今しばらくお…
2018年度 公開講座のご案内 ― 知的障がいのある人たちと関わって ― 障がいを理由とする差別の解消を進めるために、支援に関わる職員、関係者、一般の人たちがどのようにあったらよいのでしょう…
第20回愛恵エッセイを募集します。 どのようにしたら豊かな福祉社会を創ることができるのでしょうか。今年度のサブタイトルは「わたしにできること」です。あなたの経験や体験を通して感じたこと、考えたことを是非お聞…
2018年度シンガポール研修日程 海外研修申込書(シンガポール)